普段立ち仕事で、拘束時間が長い飲食人にとって、座学はとても苦痛ですよね。OL経験があり、パソコンに向かうのが得意な私にとっても、レストランでの仕事の合間や、後に机に向かうのはとても苦手です。

しかし、Youtube動画なら、娯楽としても楽しめますし、通勤電車や、休憩中、まかないを食べながらでも観ることが出来るので、おすすめです。
英語関連のYoutubeチャンネルは山ほどありますが、実践的で、観ていて楽しいYoutube動画をピックアップしてみました。このページをブックマークしておけば、「このフレーズなんて言うんだっけ?」と咄嗟に調べたくなる時にも便利ですよ。
1.「矢作とアイク」
芸人の2人による掛け合いに思わずくすっと笑ってしまいます。アイクの英語がとてもゆっくりで、丁寧ですし、難しい単語を使ってない上に字幕も出るのでとっても勉強になります。
レストランが満席の時のやり取り
関連記事
私が大好きで、何度も観返したYoutube動画をご紹介します!芸人さんのお二人がやられてる「矢作とアイク」さんの動画は、英語学習者にとっても、全体的に役に立つものばかりですが、何よりも面白い!今日は、そこから、飲食人におすすめのフレーズを[…]
ステーキの焼き加減の聞き方
アレルギー食材の確認の仕方
予約の電話の応対
テイクアウトのオーダーをとる
2.バイリンガール英会話 by バイリンガールちか
彼女は、アメリカやオーストラリアで、実際のレストランに行ったときの会話をとても分かりやすく解説してくれてます。現地の雰囲気が伝わって、「あ~私もあんな風に話したい!」とモチベーションアップにもなる動画です。